小学生の為の?!塗り絵本

JotB!

2015年03月04日 14:03

霧雨のような細か~い雨が降っています。北中城です。

昨日のお雛様は神様がくれた春日和だったのかな? それでも少しふんわりとした寒くない雨ですね

今日は久しぶりにジェフおじさんのToyBoxから、塗り絵本をご紹介します。



上から ”Undersea Life to Color(海の中の生物の塗り絵)、  "Flowers to Color (花の塗り絵)", "Rainforest to Color (熱帯雨林の塗り絵)"。

よくアメリカの絵本の挿絵は写実的で可愛くないよね、って聞きますが、この塗り絵(ちなみに、塗り絵の事は英語で”Coloring book" などと呼ばれます) も、実に写実的(笑) だから小さなお子様向け、というより、小学生くらいの、美術の時間に写生をする子供達におすすめします。何故かというと、ただ、白黒の絵が描いてあるのではなくて、ページの片方にお手本の色つきの絵があって、それを参考に?!色塗りができるんです。

花の塗り絵を開けてみましょう。



ひまわりの大きな花。花びらはただ黄色ではなくて、色が濃くなっている部分までちゃんと描かれています。右側の終わりかけのひまわりもすごく良く描けていますよね(苦笑)

後の2冊は生物好きのお子さんにおすすめ。 カメレオンだのタコだのがとってもリアルでしかも、英語の楽しい説明付きです。

面白いし、なかなか他では見つからないなぁっと私は思うのですが、 皆さんはどうでしょうか?





関連記事