Introducing "Rudy"
皆さんに新しい取り扱いブランドの紹介です
その名も”Rudy(ルディ)”

先日ヘアアクセサリーを紹介しましたが、同じ手作り作家さんの子供服になります。
Rudyと聞いて、”ん?!聞いたことある気が。。。?” と思った方がいますでしょうか???
実はクリエイターのNorikoさんはご自身で7年程前に、那覇市牧志の路地裏にてオリジナルの洋服やオーダーメイドで(ドレス・ワンピース)など のお店を約20年間、経営されていたのでした
以前は、レディース・メンズを中心に洋服を製作されていたようですが、2年程前より子供服や小物類(BAG・がま口財布)の製作を始められました。 作るのが大好き!でも子育てや家事をこなしながら製作&経営は難しいですよね。
製作に専念したいNorikoさんと沖縄の手作り作家さんを応援したいJumping on the Bed!はご縁があったから、なのですが、会うべくして出会ったのでした
ここでNorikoさんにインタビュー。
Q:子供服を作り始めたきっかけは??
Norikoさん: 子供服のきっかけは、Rudyの大人服を小さくしたら可愛いかも??と思い1着作ってみたら、周りの人に評判が凄く良かったので嬉しくて色々挑戦して製作しています。
Q:ずばりRudyのコンセプトは?
Norikoさん:時代に流されないデザインや柄・色の組み合わせ、ちょっぴりレトロで見ているだけで、ワクワクするような服や小物作りです。また既製品では得られない、手作りの風合いや暖かさが伝わりその方のお気に入りになるといいな~♪を目指しています!!
生地の組み合わせ、そしてボタンやリボン小物の組み合わせが独特でNorikoさんのこだわりが細かいところに行き届いている心のこもった洋服、小物達、Rudy、 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
ちなみに、服のサイズは現在のところ、100センチから120センチのものが多いです。

その名も”Rudy(ルディ)”

先日ヘアアクセサリーを紹介しましたが、同じ手作り作家さんの子供服になります。
Rudyと聞いて、”ん?!聞いたことある気が。。。?” と思った方がいますでしょうか???
実はクリエイターのNorikoさんはご自身で7年程前に、那覇市牧志の路地裏にてオリジナルの洋服やオーダーメイドで(ドレス・ワンピース)など のお店を約20年間、経営されていたのでした

以前は、レディース・メンズを中心に洋服を製作されていたようですが、2年程前より子供服や小物類(BAG・がま口財布)の製作を始められました。 作るのが大好き!でも子育てや家事をこなしながら製作&経営は難しいですよね。
製作に専念したいNorikoさんと沖縄の手作り作家さんを応援したいJumping on the Bed!はご縁があったから、なのですが、会うべくして出会ったのでした

ここでNorikoさんにインタビュー。
Q:子供服を作り始めたきっかけは??
Norikoさん: 子供服のきっかけは、Rudyの大人服を小さくしたら可愛いかも??と思い1着作ってみたら、周りの人に評判が凄く良かったので嬉しくて色々挑戦して製作しています。
Q:ずばりRudyのコンセプトは?
Norikoさん:時代に流されないデザインや柄・色の組み合わせ、ちょっぴりレトロで見ているだけで、ワクワクするような服や小物作りです。また既製品では得られない、手作りの風合いや暖かさが伝わりその方のお気に入りになるといいな~♪を目指しています!!
生地の組み合わせ、そしてボタンやリボン小物の組み合わせが独特でNorikoさんのこだわりが細かいところに行き届いている心のこもった洋服、小物達、Rudy、 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
ちなみに、服のサイズは現在のところ、100センチから120センチのものが多いです。