今週のJotB!/Usagiにインタビュー
おはようございます。
月曜日です!
最近ちょっと6月病?な長女は昨夜ベッドで悲しそう~に”なんで週末はこんなに早く過ぎるんだろう...” と呟いていました
本当ですね。そのお休みが楽しければ楽しかったほど、終わりの夜が寂しくなるとき、ありますよね。
父の日の昨日、我が家ではおばあちゃんの指導の元子供三名、ジェフおじさんのためにがんばってピザを作りました。
一番下の三歳の息子がものすごーく張り切って配膳までやっていて、成長を感じました
今週JotB!カフェでは、いつものオートミールクッキーに加えて、ケーキが読谷村の紅芋を使った、”紅芋ケーキ”を用意してあります!
初めてですので、私も食べてみました
確かに、紅芋。そしてほんのりあまいお芋の風味が口いっぱいに広がります
お子様のおやつにお勧めです。

さて、先日リンパマッサージのインタビューを載せましたが、考えてみたらオープン当時から一緒にやってくれている、アロマトリートメントの
Usagiにインタビューしたことがありませんでした。 最近ちょくちょくこのアロマトリートメントに関するお問い合わせもありますので、この際、
どーんとインタビューしてみました
1,アロマトリートメントはどのくらいされてますか?
Usagi(以後U): もうすぐ16年になりますね。。。その間、妊娠、出産によるお休みは、ありましたが。
2,アロマを始めるきっかけは?(何故アロマなの?)
U: 大学では、社会福祉を専攻していました。心のケアやそのご家族へのフォローなど人との関わりを。様々な問題を多くの方が抱え、苦しんでいました。私自身もストレスを溜めやすい性格で、当時からお香やアロマに癒されていたので、この香りのパワーを使って、病気になる前に、少しでも多くの方に楽になっていただきたいと思い、香りと安らぎの店 Usagiをオープンしました。
3,資格とかあるの?
U: 残念ながら、日本では国家資格ではなく、民間資格です。様々な団体が資格を発行しています。
団体により、特徴があるので、もし資格を取りたい方は、色々比較されるといいですよ(^O^)
4,普通のマッサージと何が違うの?(アロマオイルを使う効果は?)
U: ベースオイル(ホホバオイルやマカデミアナッツオイル、グレープシードオイルなど)に精油(花、木、草、樹脂などから抽出されたオイル)をブレンドしし、トリートメントを行います。精油を使う事により、皮膚から吸収される様々な効果だけでなく、香りが鼻から脳へ直接働きかけ、ホルモンに早く働きかける効果が期待できます。
5,Usagiのアロマトリートメントはどんな特徴があるの?
U: トリートメントオイルの作り置きは、一切せず、質のよい世界から選りすぐられた香りをその方の体調、気分、状態により、ブレンドしていきます。
身体を触らせていただき、身体の状態に合わせ、時間配分も決めていきます。
疲れている場所、流れの滞っている場所などに時間をかけ、ゆっくりたっぷりオイルを使い、トリートメントしていきます。
小さな子供さんがいらっしゃる方も安心して、トリートメント出来るように、同室で赤ちゃんと過ごしながらトリートメントを行う事も出来ますので、預け先を気にすることもありません(^O^)
6,どのコースがお勧め?
U: やはり、全身コースがお勧めです。
足の先から、頭皮までしっかりトリートメントしていきますので、流れがスムーズになります。
コースにない時間など、ご相談下さい。90分コース希望など(^O^)お気軽に、お尋ね下さい。
7,女性のみなの?
U: 男性もご紹介であれば、お受けいたします。
近々、超音波を取り入れた肩や腰のトリートメントやリフト効果のあるフェイシャルトリートメントもはじめますので、是非お試しください(^O^)
ありがとうございました~
アロマトリートメントUsagi はJumping on the Bed! にて毎週火曜日朝10時から閉店まで営業しております。
そして上記にあった、超音波トリートメントも 20分1000円のお値段で行うことになりました!
皆様、ご予約は当店、電話050-1080-4130 もしくは 090-9470-5201(Usagi吉川) までお願いいたします
月曜日です!
最近ちょっと6月病?な長女は昨夜ベッドで悲しそう~に”なんで週末はこんなに早く過ぎるんだろう...” と呟いていました

本当ですね。そのお休みが楽しければ楽しかったほど、終わりの夜が寂しくなるとき、ありますよね。
父の日の昨日、我が家ではおばあちゃんの指導の元子供三名、ジェフおじさんのためにがんばってピザを作りました。
一番下の三歳の息子がものすごーく張り切って配膳までやっていて、成長を感じました

今週JotB!カフェでは、いつものオートミールクッキーに加えて、ケーキが読谷村の紅芋を使った、”紅芋ケーキ”を用意してあります!
初めてですので、私も食べてみました


お子様のおやつにお勧めです。

さて、先日リンパマッサージのインタビューを載せましたが、考えてみたらオープン当時から一緒にやってくれている、アロマトリートメントの
Usagiにインタビューしたことがありませんでした。 最近ちょくちょくこのアロマトリートメントに関するお問い合わせもありますので、この際、
どーんとインタビューしてみました

1,アロマトリートメントはどのくらいされてますか?
Usagi(以後U): もうすぐ16年になりますね。。。その間、妊娠、出産によるお休みは、ありましたが。
2,アロマを始めるきっかけは?(何故アロマなの?)
U: 大学では、社会福祉を専攻していました。心のケアやそのご家族へのフォローなど人との関わりを。様々な問題を多くの方が抱え、苦しんでいました。私自身もストレスを溜めやすい性格で、当時からお香やアロマに癒されていたので、この香りのパワーを使って、病気になる前に、少しでも多くの方に楽になっていただきたいと思い、香りと安らぎの店 Usagiをオープンしました。
3,資格とかあるの?
U: 残念ながら、日本では国家資格ではなく、民間資格です。様々な団体が資格を発行しています。
団体により、特徴があるので、もし資格を取りたい方は、色々比較されるといいですよ(^O^)
4,普通のマッサージと何が違うの?(アロマオイルを使う効果は?)
U: ベースオイル(ホホバオイルやマカデミアナッツオイル、グレープシードオイルなど)に精油(花、木、草、樹脂などから抽出されたオイル)をブレンドしし、トリートメントを行います。精油を使う事により、皮膚から吸収される様々な効果だけでなく、香りが鼻から脳へ直接働きかけ、ホルモンに早く働きかける効果が期待できます。
5,Usagiのアロマトリートメントはどんな特徴があるの?
U: トリートメントオイルの作り置きは、一切せず、質のよい世界から選りすぐられた香りをその方の体調、気分、状態により、ブレンドしていきます。
身体を触らせていただき、身体の状態に合わせ、時間配分も決めていきます。
疲れている場所、流れの滞っている場所などに時間をかけ、ゆっくりたっぷりオイルを使い、トリートメントしていきます。
小さな子供さんがいらっしゃる方も安心して、トリートメント出来るように、同室で赤ちゃんと過ごしながらトリートメントを行う事も出来ますので、預け先を気にすることもありません(^O^)
6,どのコースがお勧め?
U: やはり、全身コースがお勧めです。
足の先から、頭皮までしっかりトリートメントしていきますので、流れがスムーズになります。
コースにない時間など、ご相談下さい。90分コース希望など(^O^)お気軽に、お尋ね下さい。
7,女性のみなの?
U: 男性もご紹介であれば、お受けいたします。
近々、超音波を取り入れた肩や腰のトリートメントやリフト効果のあるフェイシャルトリートメントもはじめますので、是非お試しください(^O^)
ありがとうございました~

アロマトリートメントUsagi はJumping on the Bed! にて毎週火曜日朝10時から閉店まで営業しております。
そして上記にあった、超音波トリートメントも 20分1000円のお値段で行うことになりました!
皆様、ご予約は当店、電話050-1080-4130 もしくは 090-9470-5201(Usagi吉川) までお願いいたします
