♪日本へようこそ♪ 竹素材の布オムツ ”MiniBums"
こんにちは
布オムツ派ママに朗報です~~!

とっても使いやすく、そして今大注目の”竹”素材をライナーに使用している布オムツ、MiniBumsが日本でも購入できるようになりました!!
ジャンピングオンザベッド!でも、既に店頭にならんでおります!!

一言で’布オムツ”っと言っても、現在は様々なタイプに分かれていますよね。 MiniBumsも他の外国製の布オムツ主流の”一体型オムツ”です。、おむつカバーの中にライナーをいれこんで、ずれないようにスナップボタンで留め、後は赤ちゃんの体の大きさにあわせて外側のスタップボタンで留めていきます。
私が特に他の布オムツと比べて、MiniBumsの製品がいいなぁ、と思ったのは2点。
まずは、私が使っていた一体型のオムツ(アメリカの人気ナンバーワン一体型布オムツブランド)は、カバーの中にライナーは100%包まれているので、おむつが濡れたら、カバーもライナーも両方取り替えないといけなかったのですが、MiniBumsはちょうど股の部分にライナーがあたる為、少量のおしっこだったら、ライナーのみ取り替えればいいところです。 これは洗濯物の量を減らせる良い設計。
詳しいつけ方は下の画像をクリックしてみて下さいね

そしてもう一点が、ライナーの素材赤ちゃんのデリケートなお肌があたる部分、一番上のレイヤー素材が100%竹素材である、ということ。
(竹素材の下には吸収力抜群で沢山のメーカーのライナーに使用されているマイクロファイバーです) 竹といえば、今大注目の素材。
当店でも大人気のAden+Anais の製品の中でもその肌触りの気持ちよさから、サンプルをうっとりすりすりされていく方が多いが、竹のおくるみです。 濡れているのかと間違えそうになるくらいしっとりとした素材感は独特ですよね。
竹素材は通気性に優れているのでおむつにはぴったりの素材ではないでしょうか。
そうそう、オムツタイムがベビーにもパパ、ママにも楽しくなるポイントとしては、カバーのデザインの楽しさ!遊び心が満載です!

どれにしようか迷っちゃう~♪
沖縄の夏でしたら、おうちではトップスはTシャツで下はこれ一枚でもよいかもしれない。
気になるお値段ですが、こちらも一体型のおむつにしては決して高いお値段ではないです。
カバー 一枚1300円
ライナー(小) 一枚350円
ライナー(大) 一枚550円
まとめ買いをされるとさらにお得です。 6枚で300円引き、ライナー(小)は4枚で100円引き、 ライナー(大)は3枚で150円引き、となります。
店頭にはもちろんサンプルが用意してありますので、ご自分の目で手で触ってみてくださいね。
使い方はもちろん、洗い方も布オムツを二人の子供に使ってきた、私と、マダムえいこがご説明できます。

布オムツ派ママに朗報です~~!
とっても使いやすく、そして今大注目の”竹”素材をライナーに使用している布オムツ、MiniBumsが日本でも購入できるようになりました!!
ジャンピングオンザベッド!でも、既に店頭にならんでおります!!
一言で’布オムツ”っと言っても、現在は様々なタイプに分かれていますよね。 MiniBumsも他の外国製の布オムツ主流の”一体型オムツ”です。、おむつカバーの中にライナーをいれこんで、ずれないようにスナップボタンで留め、後は赤ちゃんの体の大きさにあわせて外側のスタップボタンで留めていきます。
私が特に他の布オムツと比べて、MiniBumsの製品がいいなぁ、と思ったのは2点。
まずは、私が使っていた一体型のオムツ(アメリカの人気ナンバーワン一体型布オムツブランド)は、カバーの中にライナーは100%包まれているので、おむつが濡れたら、カバーもライナーも両方取り替えないといけなかったのですが、MiniBumsはちょうど股の部分にライナーがあたる為、少量のおしっこだったら、ライナーのみ取り替えればいいところです。 これは洗濯物の量を減らせる良い設計。
詳しいつけ方は下の画像をクリックしてみて下さいね

そしてもう一点が、ライナーの素材赤ちゃんのデリケートなお肌があたる部分、一番上のレイヤー素材が100%竹素材である、ということ。
(竹素材の下には吸収力抜群で沢山のメーカーのライナーに使用されているマイクロファイバーです) 竹といえば、今大注目の素材。
当店でも大人気のAden+Anais の製品の中でもその肌触りの気持ちよさから、サンプルをうっとりすりすりされていく方が多いが、竹のおくるみです。 濡れているのかと間違えそうになるくらいしっとりとした素材感は独特ですよね。
竹素材は通気性に優れているのでおむつにはぴったりの素材ではないでしょうか。
そうそう、オムツタイムがベビーにもパパ、ママにも楽しくなるポイントとしては、カバーのデザインの楽しさ!遊び心が満載です!
どれにしようか迷っちゃう~♪
沖縄の夏でしたら、おうちではトップスはTシャツで下はこれ一枚でもよいかもしれない。
気になるお値段ですが、こちらも一体型のおむつにしては決して高いお値段ではないです。
カバー 一枚1300円
ライナー(小) 一枚350円
ライナー(大) 一枚550円
まとめ買いをされるとさらにお得です。 6枚で300円引き、ライナー(小)は4枚で100円引き、 ライナー(大)は3枚で150円引き、となります。
店頭にはもちろんサンプルが用意してありますので、ご自分の目で手で触ってみてくださいね。
使い方はもちろん、洗い方も布オムツを二人の子供に使ってきた、私と、マダムえいこがご説明できます。
☆今週のJumping on the Bed! ☆
5/7(木) 大人の三線&横笛教室 1000円。午前10時から12時 三線レンタルあり、見学、体験(無料)随時受け付けます!
5/8(金) 通常営業
5/9(土) こどもの三線&横笛教室 1000円 午前11時から12時 三線レンタルあり、見学、体験(無料)随時受け付けます!
English プレイクラブ 500円 午後2時から3時まで 暑かったら...水遊びになりそう
5/10(日) マザーズデーフリマ 午前10時から午後3時まで
5/7(木) 大人の三線&横笛教室 1000円。午前10時から12時 三線レンタルあり、見学、体験(無料)随時受け付けます!
5/8(金) 通常営業
5/9(土) こどもの三線&横笛教室 1000円 午前11時から12時 三線レンタルあり、見学、体験(無料)随時受け付けます!
English プレイクラブ 500円 午後2時から3時まで 暑かったら...水遊びになりそう

5/10(日) マザーズデーフリマ 午前10時から午後3時まで